ツイート
阿蘇野の黒岳の麓に鎮座している囲碁神社。囲碁仙人の伝説によって建立された神社と言われています。
地図は,おおよその位置を表示しています.また,記載内容は変更されている場合もありますので,ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
関和義 | 2021/1/13
囲碁神社伝説の立て看板です。
関和義 | 2020/12/30
2020年12/23日に一年ぶりに訪ねて囲碁神社を拝見して静かに鎮座していました、そこで庄内町観光協会の看板を見て興味がありましたが、協会の許可を貰ってないので、掲載は後日改めてどうなるかな?
関和義 | 2019/11/8
私はこの神社に行きたくて、2週間前に行ったのですが場所がわっかりませんで、帰ってきましたそしたら昨日のTOSのゆうわくNEWSで放送していました。
akio | 2017/3/17
臼杵市野津町泊、泊神社に日本一のムクの巨樹があります。風連鍾乳洞のすぐ近くの国道10号線沿いです。車も3.4台停まれるスペースがあります。胸周り、10.02m高さ30m程です。他にも巨樹といえる樹(胸回り3m以上)が4本ありすでに森を形成しています。
たねいしん | 2016/9/29
2016年の第25回由布市囲碁神社杯囲碁大会(ハンデ戦)は、10月2日(日)に大分県由布市庄内町のほのぼの温泉館横の会場で行われます。
たねいしん | 2015/8/24
2015年の囲碁神社杯は、9月の第四日曜日に開催されるようです。 地元、由布市庄内町の美味しいお米や梨など、素晴らしい賞品も用意されるそうです。
お名前 (必須)
メール(公開されません) (必須)
本文
画像 (1MB迄のJPG画像を添付できます。)
クチコミ情報( 6件 )
関和義 | 2021/1/13
囲碁神社伝説の立て看板です。
関和義 | 2020/12/30
2020年12/23日に一年ぶりに訪ねて囲碁神社を拝見して静かに鎮座していました、そこで庄内町観光協会の看板を見て興味がありましたが、協会の許可を貰ってないので、掲載は後日改めてどうなるかな?
関和義 | 2019/11/8
私はこの神社に行きたくて、2週間前に行ったのですが場所がわっかりませんで、帰ってきましたそしたら昨日のTOSのゆうわくNEWSで放送していました。
akio | 2017/3/17
臼杵市野津町泊、泊神社に日本一のムクの巨樹があります。風連鍾乳洞のすぐ近くの国道10号線沿いです。車も3.4台停まれるスペースがあります。胸周り、10.02m高さ30m程です。他にも巨樹といえる樹(胸回り3m以上)が4本ありすでに森を形成しています。
たねいしん | 2016/9/29
2016年の第25回由布市囲碁神社杯囲碁大会(ハンデ戦)は、10月2日(日)に大分県由布市庄内町のほのぼの温泉館横の会場で行われます。
たねいしん | 2015/8/24
2015年の囲碁神社杯は、9月の第四日曜日に開催されるようです。
地元、由布市庄内町の美味しいお米や梨など、素晴らしい賞品も用意されるそうです。